ヤツが来る
2014年07月07日/ 災害/ ネタなし/ 季節、時候/ 街中風景
お久なこの頃、暑い→風が強い→台風、なんて日だ!!こんばんは。原電設です。
さて、くるぅ~~

ヤツが着ます
すごくデカイみたいですね

沖縄出身なのか、野国(ノグニ)・・・
あ、違う・・・
すいません。ノグリー
かなり強いらしいっすね。
今日一日、世間は台風対策に走り回っていましたね。
金物屋さんに買い物に行ったら、ワイヤとかクリップ、ターンバックル等々を購入する方が多かったです。

街の中の工事現場も足場のネットを畳んで備えておりました、。
うちも事務所前のボロボロな車庫が飛ばされないようにワイヤーを掛けてやりました
しかし・・・
おい電気屋

井戸のポンプコンセント・・・
相変わらず、電柱が倒れて直しておりません・・・
延長コード代わりに使う始末・・・
さっさと直せ
とにかく、来る台風に備えたいですね。
いつも台風の時には記事に載せますが、強風で切れたり垂れたりした電線には感電のおそれがありますので触らないでください!
沖縄電力さんやNTTさん等、電力や通信の運営会社さんまで連絡して、対処して頂きましょう。
また、電線や電柱へ飛ぶ恐れのあるものは確実に固定して、電力や通信設備に悪さすることの無いように、充分対策を行いましょう!
では、これからが台風突入ですが、充分気をつけて危険を感じたら近くの避難機関へ移動しましょう。
台風が過ぎるまで、本当に気をつけてご安全に!
さて、くるぅ~~


ヤツが着ます

すごくデカイみたいですね


沖縄出身なのか、野国(ノグニ)・・・
あ、違う・・・
すいません。ノグリー

かなり強いらしいっすね。
今日一日、世間は台風対策に走り回っていましたね。
金物屋さんに買い物に行ったら、ワイヤとかクリップ、ターンバックル等々を購入する方が多かったです。


街の中の工事現場も足場のネットを畳んで備えておりました、。
うちも事務所前のボロボロな車庫が飛ばされないようにワイヤーを掛けてやりました

しかし・・・
おい電気屋


井戸のポンプコンセント・・・
相変わらず、電柱が倒れて直しておりません・・・
延長コード代わりに使う始末・・・
さっさと直せ

とにかく、来る台風に備えたいですね。
いつも台風の時には記事に載せますが、強風で切れたり垂れたりした電線には感電のおそれがありますので触らないでください!
沖縄電力さんやNTTさん等、電力や通信の運営会社さんまで連絡して、対処して頂きましょう。
また、電線や電柱へ飛ぶ恐れのあるものは確実に固定して、電力や通信設備に悪さすることの無いように、充分対策を行いましょう!
では、これからが台風突入ですが、充分気をつけて危険を感じたら近くの避難機関へ移動しましょう。
台風が過ぎるまで、本当に気をつけてご安全に!
Posted by 主任電気工事士 at 21:00│Comments(0)