経験から学ぶこと ~その2~

2014年05月21日/ 電気工事/ ネタなし/ 事務仕事

 さて、社長は晴れ空の下現場へGoで、暑いぜ修三的な日々、こんにちは。原電設です。

今、社長は全てをホッポリ出し、現場へ。 (←ある意味正解か…ガ-ン)

ブログ担当は見積を押し付けられてPP(ピーピー)してマッスルガ-ンダウン

はぁ…

経験から学ぶこと  ~その2~


諦めず、積み重ねていきマッスル…ガ-ン

 ちなみに、経験から学ぶこと。
 ブログの記事は社長の愚痴と文句と間抜けさをまとめた方がアクセスカウントが上がるアップアップ

なぜか、現場報はイマイチ…
電気屋なのに…
イマイチ…

なので、これからも社長のおもしろ話見つけては少しずつアゲて行きマッスルガッツポーズ

さらにちなみに言えば、検索キーワード上位は‟スラブ配管”が圧倒的。
たまに、‟拝観”な人も(大体毎月)いますが、それでもたどり着けることが脅威的ラブ


ワイルドだろ~ニコニコ

と、言うことで、残りわずか、どうにかやりきりましょう。

あと少し、ご安全に!



同じカテゴリー(電気工事)の記事
今日も今年も・・・
今日も今年も・・・(2023-12-31 19:39)


Posted by 主任電気工事士 at 16:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。