カサカサ…

2014年04月25日/ 電気工事/ 空調工事

 やはり今日も西野カナ系曇り空(ファンの方ごめんなさいベー)、作業は涼しくやりやすいこの頃、こんばんは。原電設です。

さて、カサカサ(紙を広げる音)… てっきょ~(トーキョー) !

ということで、うちの事務員の親分である、パティシエのMr.フラット・オブ・リバーより依頼がありまして、冷えなくなった空調機の撤去(トーキョー)に行っていまいりましたショートケーキ

カサカサ… カサカサ…

なかなかのモノです鍵

一応、運転電流を見たり、冷えるかどうかと確認してみましたが、ガスが抜けているようで、無理でした…ダウン

カサカサ…

なので、諦めムードの再確認が出来たところで、ガスバックして撤去開始ですゆうれい

カサカサ… カサカサ…

バルブを締めて、冷媒管を外します。

カサカサ… カサカサ… カサカサ… カサカサ…

外機の配管を外して、邪魔にならないよう丸めておきました。
続いて内機です。冷媒管のジョイントを外して、冷媒管を外側へ突き出してやりました。
その後内機を外して完了ですパー

カサカサ… カサカサ… カサカサ… カサカサ…

内機、外機を撤去した後は雨締まいのため貫通部分にテープをして退場ですダッシュ

これからの時期は空調機が無いと大変な沖縄県ですが、早めに次の機会を考えなくてはなりませんねガ-ン

検討事項が山積みです…


ということで、どうにか終えきって近々、週末、お休みが来マッスルガッツポーズ
どうにかやりこなしていきましょう!

本日もお疲れ様でした!









余談ですが…

撤去とトーキョー(東京)掛けたんだけど…何名気づいてくれたかな…

答えは…




Webへチョキ




あっ…二回目だけど、Webだな…ベーGOOD





同じカテゴリー(電気工事)の記事
今日も今年も・・・
今日も今年も・・・(2023-12-31 19:39)


Posted by 主任電気工事士 at 20:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。