金物製作

2014年03月19日/ 建築工事/ コマモノ製作/ 鉄工、金物工事

 だんだんと暑くなってきたこの頃、そのまま夏になるのか…と特に何も考えてはいない原電設でう。こんにちは。

さて、金物製作。
先々の記事にてUpした金物製作、乞うご期待の件、だいぶ前ではありますが、納品と設置が完了しましたキラキラ 

まず、完成形がコレコレ!

金物製作

金物製作 金物製作 金物製作 金物製作

金物の切出し、固定、溶接と作業を進めていきマッスルガッツポーズ
一通り溶接、仮組みをしたら、実際にそれを抱き合わせるボードと合わせに行きました旗

金物製作

組み上げに問題は無さそうだったので、本接けします。

金物製作

しかしながら…
現調した結果、当初想定していた壁側の構造が違っており、再加工が必要となり、上の写真のように雑然と大慌てで鋼材の切断、溶接、穴開け加工をしました。結果、作業場が雑然とした感じに…ガ-ン

それでもしっかりと加工して納品しました了解
記事冒頭の写真は全ての加工が終えているもので、支えのバーが3本になっているでしょうサクラ

現地据付の手伝いもしてまいりましたおうち

金物製作

見てお分かりの通り、ローリングタワーを組んでの作業ですびっくり!
作業場が非常に高いのです。
壁に何か銀色のものがついているでしょう?
したにあったらデカイのに、据え付くと収まってしまうんですね…

まぁ、据え付いてくれて安心しましたが…

工事、作業としては途中ですが、一応担当部材の設置までが完了したこの状態まででUpさせて頂きますねベー

詳しくは…  webへベー


と、いうことで、こんな工事もやっています。もちろん専門は電気工事です電球

諸々、図面やら領収証やら、提案書やら作成しないといけない資料も溜まってるいるので取り急ぎ進めたいと思いマッスルガッツポーズ

あっ!見積もやらんといけんし、現場にも行かんと…

社長…

パソコン覚えてくれ…


さぁ、今日も残り少しどうにかこなして行きましょう。

残りの今日もご安全に!!



同じカテゴリー(建築工事)の記事
う~ん・・・
う~ん・・・(2017-01-12 12:34)

コアリズム
コアリズム(2016-08-14 17:21)

ムシムシからの…
ムシムシからの…(2014-06-03 16:02)


Posted by 主任電気工事士 at 15:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。