コマモノ事業部4

2012年10月19日/ コマモノ製作/ 地域行事

 台風が過ぎ去り、一気に寒くなったこの頃、どうお過ごしでしょうか?
おはようございます、原電設です。

さて、先日の記事にて、“製作中”のものが…とUpしましたが、ようやっと目処がついたのでその模様を詳細にUpします。

これです。

コマモノ事業部4

そう!自治会で使うエイサーエイサーエイサー衣装なんですねぇ~~三線

縁取りのバイアスやら型の切り出しやらから始めて、ようやっと、組み上げ、縫い終わりが見えてきました。
仕掛けたのは今週月曜日(10/15)で、今週土曜日(10/20)に間に合わせられるようやや徹夜ぎみの作業を連続しておりましたが、もう少しでゴールですぶーん

作成風景はこんな感じコレ!

コマモノ事業部4 コマモノ事業部4 コマモノ事業部4 コマモノ事業部4 コマモノ事業部4 こんな感じです。

ブログ担当もバイアス作り、ミシン掛けなど足を引っ張らないように少しばかり手伝いましたGOOD

後はもう少し足りない脚絆や帯を作って終了です。各人に行き届くよう、衣装をまとめて個々の袋に入れておきます。
行事が立て込み、キツイ時期ですが、今週末を終えれば少しは楽になりますうわーんぶーん

縫い目、仕上がりもまぁまぁですが、ヨシとしましょう!
納期に余裕があれば…と思いますが、ないので諦めますガ-ン
コマモノ事業部ではこのようなものも製作してます。
要するに、何でも屋です島とうがらし
低予算、中品質ではありますが、形にしようと頑張っております。
安くでこのような衣装検討の方、ご相談お待ちしております。
(↑本当に電気屋にできるのかよ怒りって言わないでねハート)

徹夜続きで眠いですが、もうひと頑張り、心して仕上げに掛かりたいと思います。
まだまだ午前中ですが、今日も一日頑張っていきましょう!

本日もご安全に!!



同じカテゴリー(コマモノ製作)の記事
いやいや・・・
いやいや・・・(2022-11-21 11:11)

メンバーに
メンバーに(2016-10-29 23:20)

お初仕事…?
お初仕事…?(2015-01-08 08:00)


Posted by 主任電気工事士 at 10:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。