水漏れ
2012年09月03日/ 設備工事/ 事務所情報
こんばんは。本日2度目のUp、原電設です。
今日も石嶺町伝統エイサー会さんのお手伝いを微力ながらさせて頂きました。
老若男女、みんな頑張って踊っていましたね
さて、その話はそれくらい(そっちをメインにしろ
って言わないでね
)にして、今回のお題は“水漏れ”
結構前から、蛇口より水漏れをしていたのですが、見て見ぬふりをしていました…
ま、休みでもありますし、気になってはいたのでこの際、蛇口内のコマ交換をやりました


手順と交換部品をその順に並べました
以前に、「節水コマ」というのに変えたので、形が若干違いますが、その交換したコマもゴムが変形していました。
おそらくうちのやつとは相性が悪かったのかもしれませんね
交換後の水漏れもなく、状態は良好でした
まぁ、水道料金もさることながら、何より水の無駄遣いになってしまうので、もっと早めに直すべきだったと反省しきりです
ずっと気にかかっていたので、一安心
おおっぴらに水が使えます
(←無駄遣いすんなよ
)
さて、今週は終わりで、明日からまた始まります
ゆっくり休んで、張り切って行きましょう!
お盆疲れ残る方もいるかもしれませんが…
とにかく、全ての皆さん、お疲れ様でした
Upしている間に本日2回目じゃなくなっちゃった…
ドンマイ…
ブログ担当者
今日も石嶺町伝統エイサー会さんのお手伝いを微力ながらさせて頂きました。
老若男女、みんな頑張って踊っていましたね

さて、その話はそれくらい(そっちをメインにしろ



結構前から、蛇口より水漏れをしていたのですが、見て見ぬふりをしていました…

ま、休みでもありますし、気になってはいたのでこの際、蛇口内のコマ交換をやりました

手順と交換部品をその順に並べました
以前に、「節水コマ」というのに変えたので、形が若干違いますが、その交換したコマもゴムが変形していました。
おそらくうちのやつとは相性が悪かったのかもしれませんね

交換後の水漏れもなく、状態は良好でした

まぁ、水道料金もさることながら、何より水の無駄遣いになってしまうので、もっと早めに直すべきだったと反省しきりです

ずっと気にかかっていたので、一安心

おおっぴらに水が使えます


さて、今週は終わりで、明日からまた始まります

ゆっくり休んで、張り切って行きましょう!
お盆疲れ残る方もいるかもしれませんが…
とにかく、全ての皆さん、お疲れ様でした

Upしている間に本日2回目じゃなくなっちゃった…

ドンマイ…
ブログ担当者

Posted by 主任電気工事士 at 00:05│Comments(0)