換気扇交換~
2012年07月19日/ 電気工事/ 空調工事
皆様、おはようございます
昨日(7/19)はとある不動産屋さんからの依頼で、換気扇の交換に行ってまいりました。
なんだか、回らないとのことで、借主さんが、出来れば早目にお願いします!とのことで…
先々からUpしている通り、この日も台風で離島に行けなかった(“行かないように調整した”が正確か…)ので、現場調査を行い、資材屋さんに取りに行って、交換しました。

これは交換前のやつですね。スイッチを入れても回りませんでした

交換状況です。作業場所が落ち着いており、点検口もあったので、スムーズに作業が出来ました

写真だけ並べてみると、ざっくりさらっと見えますね。
しかしながら、既設の撤去や配線や換気ダクトの繋込み等、結構割愛されている作業もあるんですよ!(←だったら写真撮ってUpしれ
とか言わないで
)
ま、何はともあれ、交換がうまくいって良かったです。
早い対応ありがとうございますとお礼も頂けましたし。(←これが何より嬉しかった
)
その後、別現場にも行きましたが、その模様は別でUpしますね
(小出しにしないとネタがすぐ切れちゃうんで…
)
昨日の作業を励みに、今日も朝から頑張ってきます!
労働者の皆さん、張り切って行きましょ~~
本日も、ご安全に!!

昨日(7/19)はとある不動産屋さんからの依頼で、換気扇の交換に行ってまいりました。
なんだか、回らないとのことで、借主さんが、出来れば早目にお願いします!とのことで…
先々からUpしている通り、この日も台風で離島に行けなかった(“行かないように調整した”が正確か…)ので、現場調査を行い、資材屋さんに取りに行って、交換しました。

これは交換前のやつですね。スイッチを入れても回りませんでした


交換状況です。作業場所が落ち着いており、点検口もあったので、スムーズに作業が出来ました





写真だけ並べてみると、ざっくりさらっと見えますね。
しかしながら、既設の撤去や配線や換気ダクトの繋込み等、結構割愛されている作業もあるんですよ!(←だったら写真撮ってUpしれ


ま、何はともあれ、交換がうまくいって良かったです。
早い対応ありがとうございますとお礼も頂けましたし。(←これが何より嬉しかった

その後、別現場にも行きましたが、その模様は別でUpしますね

(小出しにしないとネタがすぐ切れちゃうんで…

昨日の作業を励みに、今日も朝から頑張ってきます!
労働者の皆さん、張り切って行きましょ~~

本日も、ご安全に!!
Posted by 主任電気工事士 at 08:00│Comments(0)