結局は何でも屋なワケよ… ~Let's 整える 住環境 Air condetiner 取替~

2022年09月19日/ 電気工事/ 空調工事/ 設備工事

台風が過ぎるたびに、涼しさ増して季節の移り変わり the 沖縄県。こんにちは。原電設です。

いやいや、和らぐね暑さ。
と、いう事で台風被害も心配なこの頃の日本列島。

空調機の活躍もまだまだ少しは続きそう。
と、いう事で空調機取替。

暑いっすね。

結局は何でも屋なワケよ… ~Lets 整える 住環境 Air condetiner 取替~

上が屋上階の為、暑さも感じますしね…
ご依頼有りまして、検討の上、200Vの機械に取り替えました。。。

結局は何でも屋なワケよ… ~Lets 整える 住環境 Air condetiner 取替~

コンセントも200Vに変えて…

分電盤も改修して…

結局は何でも屋なワケよ… ~Lets 整える 住環境 Air condetiner 取替~

ドレンも配管して…

お客様にお喜び頂けると嬉しいなー

という事で、快適環境整備のお手伝いもさせて頂いております。
環境向上委員会、今日も頑張りマッスルガッツポーズ

今日は祝日、敬老の日でございます。
先輩方をいつもより敬い、感謝する日になります。

お互いの時間を楽しみつつ、いつもながらのじじばば孝行もしていきましょう!

しっかり休んで、じじばばとしっかり遊んで、明日からの一週間もやりこなして行きましょう!

明日からも、ご安全に!!





台風にて被災された皆様、現在も厳しい状況をお過ごしの皆様へ

 この度、連日の台風により、被災された地域の皆様、また、現在じっと堪えて我慢を強いられている皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
 まだまだ危険な状況を強いられる状況かと思いますが、復旧作業に避難など、安全第一でお過ごしください。

 強風や雨にてちぎれたり、垂れ下がった電線などは感電恐れがあり危険です!
 触らず、電力会社や通信会社までご連絡を!

 また、水が入ってしまったり、水につかったりした電気器具も危険です!
 使用前に点検を、ご自身での点検が難しい場合は、お近く最寄りの電気店へご相談ください!

 確かな確認で電気の安全使用。
 焦らず、確実に行きましょう。



お知らせ
原電設では第3種電気主任技術者免状保有者を探しております。
常駐選任のお仕事で、契約での雇用です。
免状取得間もない、実務経験が少ないあなた、現役引退して、セカンドキャリアを検討中のあなた、いかがでしょうか?
設備面、技術面のサポートはしっかり致します。
残業等はほとんどありません。

興味ある方、お話だけでも聞いてみたい方はブログのオーナへのメッセージからメッセージを送るをクリックしてご連絡を下さい。
宜しくお願い致します。

※ 多方面でお声掛けさせて頂いておりますので、タイミングの差や状況によってお断りさせていただく場合もございます。ご了承下さい。



同じカテゴリー(電気工事)の記事
今日も今年も・・・
今日も今年も・・・(2023-12-31 19:39)


Posted by 主任電気工事士 at 15:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。